アーキスクエア公式ブログ■Archisquare Blog | 大阪・城東区

大阪市城東区の住宅リフォーム専門のアーキスクエアに在籍する一級建築士『中木村真宏』によるリフォーム最新情報や施工事例を公開! 住まいのホームドクターとしても第一線で活躍中!produced by Archisquare

水道

ホース付シングルレバー混合栓交換|TL385CF|大阪

洗面化粧台のシャワーホース付のシングルレバー混合栓を交換しました。商品はTOTOのTL385CFです。2つ穴(Φ35)のカウンターに取付可能な混合栓です。

『交換前』
混合栓

『交換後』
TL385CF

アーキスクエアは,大阪市水道局の指定給水装置工事事業者ですので,安心してご依頼下さい。

「人と環境にやさしい住まいづくり」有限会社アーキスクエア
大阪市城東区今福西1-14-8 06-6933-0150
http://www.archisquare.net

指定給水装置工事事業者研修会(東部大阪地区)3

東部大阪地区指定給水装置11月17日,東部大阪地区の指定給水装置工事事業者研修会に参加しました。
この研修会は,東大阪市や寝屋川市,守口市など9市が厚生労働省からの通達を受けて,給水工事を行うことができる指定工事業者に対して,適正な給水装置工事の確保と情報提供を行う研修会を開催したものです。

皆さんは浴室や便器の交換,ウォシュレットの取替に至るまで,水道工事の資格が必要なことはご存知ですか?

工事を請け負った工務店,もしくは作業を行った水道業者が指定工事業者であれば問題ありません。特に作業に従事する者ではなく,指定工事店に給水装置主任技術者が在籍していればOKです。

東部大阪地区指定給水装置2家に蛇口があれば,水道管(上水)に直接つながっているというですから,誤った工事をすると上水が汚染されるという訳です。全国どこででも蛇口からの水道水が安心して直接飲めるというのは,世界的にも稀な国なのです。したがって,そのような水道システムを維持管理していくには,指定工事業者による適正な工事が必要となるのです。

日本で販売されているほとんどの水回り設備は,認証機関において金属溶出や耐圧試験などに合格したラベルの貼った商品が流通していますが,一部輸入品など認証を取っていない商品もあります。そのような商品は使用してはいけないのです。

また,配管の誤接続より,全国各地で事故も発生しています。
和歌山県湯浅町で起きた水道管の誤接続事故では,防火用のため池の水を接続していたため,「水圧が低い」「水がにおう」の苦情が寄せられたが,すぐに検査を行わなかったため,住人の乳児が腸炎を起こしてしまったという事故である。
水道管からどじょうが・・・

もしも,水道水がおかしいと思ったら,すぐに水道局へお問い合わせ下さい。

給水管引込工事3

給水管引込工事(道路掘削)先日,会社近くにて,水道本管からの給水引込工事を行いました。道路下に埋設された水道本管から,新たに水道管を引き込む工事です。大阪市水道局へ工事申請を行い,道路使用許可などの手続きを得て工事着工となります。この間,約1ヶ月程度の準備期間が必要です。工事の手続きを行うには,大阪市の指定給水装置工事事業者である必要があります。水道工事に関しましては,地方自治体ごとの登録が必要です。当社は他に,守口市や寝屋川市,大東市,門真市,東大阪市,神戸市などに登録しております。

分水栓接続ガス管や電話ケーブルなど他の埋設物に注意しながら掘削を行い,本管に分水栓を取り付けます。止水栓付きなので,本管の水を止める必要はありません。水漏れを確認した後,埋め戻しを行い,道路の仮復旧作業に取りかかります。最後に通水試験,水質検査を行って工事は無事完了です。

ニセ水道局職員や悪質訪問会社にご注意を!!4

最近、水道局職員と偽って「水質検査」や「排水管の洗浄」に来ましたといい、自宅に上がり込むという被害が大阪でも相次いでいます。
「水道局の方から来ました。」と言い、うその水質検査をして、「水質が悪い」といって浄水器を売り込んだり、「サビが出るから修理に来ました」といって修理費を請求したりという被害が全国各地で急増しているそうです。

水道局などの自治体が、依頼のない水質検査や修繕、水道管の洗浄等は一切行っていません。また、浄水器の販売・斡旋もしていませんので、絶対に家に入れないで下さい。不審に思った場合は、身分証の提示を求めたり、各水道局や警察へ通報するなどしてください。

今年10月
大阪市水道局・・・平野区・北区・生野区での不審な訪問者
大阪市水道局・・・旭区・東淀川区・での不審な訪問者

東大阪市水道局

各水道局等のホームページをご参照下さい。

同時にガス会社や電力会社職員を偽った不審者も報告されていますので、十分ご注意下さい。ガス会社からの定期点検などは、事前報告があり、どこのガスショップからかきちんと明記されているはずです。

給水装置工事主任技術者3

秋も深まってまいりました。
先日「給水装置工事主任技術者」の国家試験を受験しまして来ました。
給水装置工事主任技術者は、平成8年の水道法の一部改正によって、新たに厚生労働大臣の認可よって制定された国家資格で、年々受験者が増加しています。
その一方で、例年1万人程度の合格者だったのが年々減少しており、平成17年度の合格率は27%(5,300人)と低迷し、試験問題の難問化が顕著でした。
本年度の試験問題も難しさを増しており、水道法に限らず、建設業法や労働安全衛生法、建築基準法などの関係法令からも多く出題されていました。昨年度同様、合格率が低迷する可能性が高いように思います。

この資格は水道業者が必要とする国家資格で、各事業所毎に給水装置工事主任技術者を配置するよう義務付けられています。この資格者がいないと、指定給水装置工事事業者として、大阪市水道局などの水道局へ指定登録できず、水道工事ができないということになります。

「給水装置」とは、水道局からの配水管から分岐して設けられた給水管や給水栓、弁類や湯沸器等の給水用の器具の総称です。道路下の水道本管からの引き込み工事や建物内の給水配管工事、水回りの設備の取付工事や給湯器の取替工事など、給水装置の新設や増設、修繕や撤去などの工事を行う際には、指定工事店として登録しておく必要があります。

従って、リフォーム工事などで便器や給湯器の取替、給水配管の位置替えなどの工事には、必要となってくる資格なのです。工務店やリフォーム業者の場合、下請けの水道業者が登録していれば問題はありません。
電気工事やガス工事と同様に、有資格作業となるので注意が必要です。
意外に知らない人が多く、無資格者で工事を行っている業者も多く存在しますので、注意が必要です。給湯器取替工事など、安易な工事においても必要な資格なので、工事発注の際には、指定業者かどうか確認して見てください。
自己紹介

中木村真宏

有限会社アーキスクエア
一級建築士
一級建築施工管理技士
二級福祉住環境コーディネーター
インテリアコーディネーター
給水装置工事主任技術者
大阪府応急危険度判定士

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

楽天市場
Archives
楽天市場
最新コメント
Recent Comments
RSS